skip to main
|
skip to sidebar
2010年5月31日月曜日
ガールズサーフトリップ
N浜のR、Y島のR&Sは西湘吉浜に行ったらしい。
千葉外房に波がある時は吉浜に波あり。
待ってる良い子ランディー。
ダウンヒルフリーライドスケートボードデッキ
ぶっ飛び皮つなぎダウンヒルスロープスタイルもスタイリッシュクルーズフリーライドもいけるアースウィングスケーツ スーパーモデル、ここ最近乗ってます。 スロープスタイルはできませんがフリーライドとダウンヒルスライドで安定感を感じてます。 ドロップスルーセッティングで街を駆け抜けたいです。
最近のスケートボードは深い。
2010年5月29日土曜日
波チェックフィッシング
今日もファジーに突っつかれ、それでも数回の猛攻に耐え5時50分起床。コーヒー入れて波チェック&お散歩エギング。
ゲット!
父母に持って行ってあげよう。
波はない。
2010年5月28日金曜日
びさのレーベル入荷
久々にブラックレーベルデッキが各種入荷です。 相変わらず大きめ太めちゃんのみ。
ちなみに一枚目のマットヘンズリーは僕が高校のときに憧れた天才スケーター。 彼のオーリーグラブが最高にヤバイしミニランプなんかキレキレです。 カリフォルニアでバー経営してるらしいです。
デッキ詳細情報はオンラインショップから(数日中に...)
Today`s Fishing!
今日も早起きしてしまい、散歩ついでの釣りに。 乗り乗りの先行者発見。 イカ情報の主 Ryo君がすでにタコさんゲット。 一時間ほど狙って、反応なく帰宅しました。
午後からスケパーに行くと言っていたRyo君。 ハンドプラント磨いておいてね。 今度撮影させてもらいます。
2010年5月26日水曜日
本日も良い波あり
一昨日の良い波に続き今日も綺麗な波ありです。
僕の愛用ボード。 安全安心、半端なくテイクオフ早いです。今年は僕がBSライダー Yoshi でYoutubeデビュー予定。頑張ります。ちなみにチョットやせて良い感じです。
2010年5月25日火曜日
五反田 TOC Surf Style Outlet
来月ですが僕としては珍しく都内でお仕事です。 五反田にあるTOCビル、現在『事業仕分け』やってる場所、がんばれ蓮方さん、でアウトレット販売があります。 急遽Funwavesも参加です。 旧モデルのBSやスケートボードが安く買えます。 レインやアースウィングもヤバヤバ価格があるかも。 ポケーと暇にしている可能性あります。 遊びにきて、お話付き合って下さい。
ちなみにクイックシルバーのアウトレットも同時開催です。 激安クイックゲットしましょう!
Part 1
2010年5月24日月曜日
一日波あり
今日は一日波があるようです。
トゥルリン、着メール、『何処どこみて、あれば....なければアッチ方面に...行きます。』なんてメールが一時間ほど前に来た。 奥様2R目。
明日もあるのかな、楽しみです。
Rainsurf
本日は9時入水。下げからの上げこみ狙いです。 僕はブランク長めサーファーのマジックボード BS64ラウンドノーズ。 奥様はホイト5'5''quadです。
僕の一本目撮影してくれたらしい、サンクス。 アウトまで出るのが辛いからインサイドでテイクオフ練習です。この後少しして、9時半から10時15分くらいまでかなりキレキレのレフトで楽しめましたよ。2時間も入ったのは数年ぶりだ。 ほぼ貸切ビーチに感謝。では 仕事行きます!
2010年5月21日金曜日
ダウンヒルロングボーディング
昨日の夕方、秘かに1Rした後に Donburiman & ODA氏がなにやら怪しい品々をチェックしてます。 来月のダウンヒルイベントに向けて遂に本格始動らしい。 僕も真剣に下り用LSK8組んで練習だ。
2010年5月20日木曜日
ナイスウェーブス
事務所一時退席し15時から16時20分まで西浜で Learn to carve です。
年に数回そわそわする日が今日でした。そして波はやっぱファンウェーブスでしたよ。 もちろん先に入っている奥様と遭遇。 僕は軽量化したダブルアルミストリンガー BS6'4''roundnoseが調子抜群。
今はきっとファンウェーブス
イヤー、風が止まってます。 ゼゼゼッタイ良い波でしょこれ。 Rie は朝から良い時間で入るって狙ってる。 僕もさっさと帰宅して入ろうかな! 帰宅したいよー。
my best partner?
ケリーは多分プライベートも仕事も僕のパートナーだと思ってるらしい。 朝のPCワークはいつも一緒です。昨日も今も天気イマイチ、お外チェックできず多少ふくれぎみ。
2010年5月18日火曜日
Funwaves Carver
さきほど中古デッキを買ってくれた方々が速攻見せにきてくれた。 超気に入ってくれたので嬉しいです。 ありがとうございました。 しかし『ド』つきの変態だなー。 普通のカーバー乗っている人がお目目丸々だね、きっと。
くれぐれも怪我に気をつけて、セーフスケーティングで行きましょう。
サーフスケートボード 個性爆発
本日兵庫県明石市にぶっ飛ぶサーフスケートです。 最高のレールワーク陸トレ保障付きです。 個人的にお約束します。
Today's Fishing!
今朝は4時半にファジーに起こされ、潮見表をチェック! 6時半満潮。 上げこみ狙いでツンツンしてきました。ゲットです。前回より若干サイズアップ。 さばいたら卵持っていてチョットかわいそうになった。メスとオスの区別つけて、卵あるか判断できるようにならないといけません。メス、特に子持ちはリリースしてあげたい。
2010年5月17日月曜日
アップヒルが足腰に最高
昨日の朝練です。 部活なみに頑張ってます。
2010年5月16日日曜日
綾瀬 シークレットスケートスポット
早朝6時に綾瀬の斜度あり幅せま難易度ソコソコダウンヒルスケートスポットにマジ練です。かなり前に来たときは何もできず危ないだけ。今回は手付きスライド重視で良い感じ。 自分なりに上手くなったので本日は大満足です。
1st pic. rainskates stinger 100a 59mm, そろそろ交換、お疲れさん。
2nd pic. ハンドメイドスライドグローブを卒業してグラビティー使ってます。 やぱ良いです。
3rd pic. ウィール痕が波うってます。 アップヒルがキツイ!
2010年5月15日土曜日
SST 第2弾 6月5日(土)
決定しました。 2010 vol.2 Surf & Skate Trip は6月5日の土曜日です。 早朝に Funwaves 集合で何処へ? 茅ヶ崎に住む僕たちが確実に波を当てるには千葉ですね。 すみませんがお邪魔いたします。
参加希望、尾行希望、どんな希望も受け付けております。
久しぶりのバンクスケーティング
本日は月一のディッチクリーニングでした。 それが最近の月一バンクスケーティングになっております。 お掃除終了後、僕は大切なスーパーグライダーを川にポチャン。 お尻近くまでドロドロになりつつ救助です。 そして分解、フキフキ、組立てです。
一緒にバンク清掃を手伝ってくれたスライド異端児 Sekigio がさらに完成された変態技を披露。 ウェッジバンク360トゥーレイバックコンビネーション。 Earthwing Slide A ハードウィールを知り尽くしたすべりに唖然です。 スライド万歳! これ波乗りでもトライしてもらいましょう。
2010年5月13日木曜日
15日はディッチクリーン
第3土曜日は大庭ディッチ(藤沢市親水公園直ぐ横)のクリーニングです。 天気もよさそうですし、久しぶりにガッツリディッチスケーティングしましょう。
10時からお掃除して11時ごろには滑り始めてるでしょう。みなさんも是非。
ビーチクリーン、ビッチクリーン、ディッチクリーン? あなたもどれかに参加してみては?
2010年5月12日水曜日
Today`s Surfing!
9時半から西浜でサーフィンにトライ。 波はかなりサイズダウンしてますがたまにセットが来ました。僕はBS64ラウンドノーズで何本か楽しいのがのれたけどチョット波数すくなく寒かった。
1st pic. Rie
2nd pic. Chiemi
2010年5月11日火曜日
マノメレポート
レインスケーツ スティンガー 100a 62mm ダブルカットをテストしてくれているプロスケーター 馬目君からレポートがあがってきました。
やはりレインのスティンガー100Aはコンクリートパークに向いているようですね。
報告ありがとう、ご苦労様です。
2010年5月10日月曜日
コンクリートウェーブ スケートボードマガジン
最近入荷が遅れたり、なかったりのCWでしたが2010カンパニーディレクトリーと2010 spring vol.8 no.5 は順調にきました。1冊¥735で販売してます。
ストリートスケートボード以外のスケートスタイルが凝縮されています。 僕の憧れロングスケートボーダーのアダムコルトン様によるGターンが表紙の vol.8 no.5 は確実にLSK8(ロンスケ)欲しくなっちゃうよ。
2010年5月7日金曜日
フリーライド スーパーモデルコンプリート
遂にコンプリートで販売も決定です。 トラックはトラッカーファーストラック180ですがランダル180にも変更可能です。
ドロップスルーフリーライダーの低さは楽しさです。 テールキックもノーズキックもない、一見つまらないスケボーかと思う反面、親父になればなるほどドハマリします。 とにかく乗ってて楽しいのがロングスケートボードですね。
厚揚げ
昨日はキッズスケーターが押し寄せ、ガチャガチャ個々のスケボーいじっては去っていった。 ケンイチも来てくれてまた差し入れもらってしまった。助かる~&ありがとう。 家に帰宅して夕食またず即食です。
中が本当に柔らかくて抜群です。 甘酒ももらってしまい今晩やります。
近いうち一緒にスケートしようね。 若いストリートスケートとは違いおじさんスケーティングでびっくりさせてやる。
2010年5月4日火曜日
獲ったイカで夕食
Today's Fishing!
本日は6時半からウォーキングも兼ねて某漁港にコウイカ(スミイカ)を釣りに。リョウ君情報では結構いるとの事。GWハイプレッシャーのなか40分ほどでタコさんと良い感じのイカさんゲットです。 美味しそう。リョウ君に感謝。
2010年5月3日月曜日
push, don`t pollute
ここ数日エコ通勤してます。 ロングスケートボードは早くてラクです。ブロードウェイ NYで毎年一回行われるボロードウェイボム(プッシュでの街中競争)に参加できるようトレーニングも兼ねて。
今月どこかの週末でツーリング系スケート集会したいですね。 どこかに集まってどこどこまでプッシュ。 ソフトウィールなら誰でも参加できるメロー企画です。 メタボ対策にも良さそうですよ。
たとえば茅ヶ崎Tバーのウッドデッキ広場から鵠沼のマック経由で江ノ島。記念撮影あり。
海外ではボートミート(board meet)という形で何百もの人が集まり街中を滑る企画がある。 公道は問題になるから海のサイクリングロードがまずは良さそうです。おじさん~キッズまで、日程決めて告知します。
push, don't pollute(プッシュしろ、空気を汚すな!) 排ガスに対しての強烈なメッセージ。 Tシャツ作りたいな。
2010年5月2日日曜日
5日 GW後半戦 スケート集会
皆さん、大変お日柄もよくノンビリ笑顔ストレスフリーのジーダブ(GW)送ってますか?
急遽5日水曜日にほのぼのスケート集会を予定しております。スラロームコーンも用意します。 大人のスケーティングを練習しましょう。 Style is every thing! お時間に余裕のある方は是非参加してください。 スライドスペシャリスト Sekigio からスライド教われますよ。 僕もスライド門下生です。
場所は銀河大橋東側、川沿いです。 ノンビリクルージングもできるし、ダウンヒルの練習もできる安全安心スポットです。工場地域で住宅なし、路上駐車OKです。 ハードウィール、ソフトウィール、カーバーでも何でも良い感じです。
日時: 5月5日 12時~14時位
場所: 銀河大橋東側(茅ヶ崎側)
持ち物: ランチ(良いですね!)、スケボー、汗拭きタオル、水分です。
2010年5月1日土曜日
七里ガ浜クルージング
本日はGW前半戦を早朝起床でクルージングに出かけました。片瀬江ノ島から七里ガ浜まで箇所箇所遊びながら。
波乗りはロングボーダーがちょこちょこ乗れる程度。 僕のロングスケートボードの方がウォーキング&パンピングロングライドだったかな。
2nd pic. Cro high speed carving!
前々から Cro氏 と話していた某カレー屋の駐車場です。
3rd pic. Today's my longskateboard with Enoshima in back.
4th pic. Cro, every day skate style in Shichiri P.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
有限会社 ファンウェーブス
Funwaves Onlineshop
Funwaves HP
Fwskate HP
Funwaves Facebook
Fwskate YouTube
Fwskate Instagram
Zulu Wheels Instagram
このブログを検索
My self
yoshi
茅ケ崎市, 神奈川県, Japan
1972年 双子座 B型 既婚 同居人:Rie(奥様)&子トラ2匹 得意技:チックタック&ターン 性格は至って温厚、マイペース
詳細プロフィールを表示
ラベル
Arbor
(79)
Bonzing
(86)
Dog Town
(54)
G-Form
(7)
Independent
(79)
Paris
(35)
Powell
(43)
Riptide
(121)
SRWskates
(11)
Santa Cruz
(21)
Surf_Rodz (SZ)
(231)
Zulu
(88)
alva
(54)
その他
(652)
オールドスクール
(112)
クルーザー
(104)
コンプリート
(144)
サーフィン
(479)
サーフスケート
(1406)
スクール
(10)
スケボー知識
(267)
スケート
(1286)
スノスケ
(22)
スライドスケート
(1773)
スラローム
(202)
スラーピー
(14)
ダウンヒル
(946)
ダンシング
(228)
ネコ
(138)
ハイブリッドロンスケ
(252)
フリーライド
(1167)
ロングスケートボード
(1197)
温泉
(2)
練習会
(192)
釣り
(52)
Fwskate Favorite Websites
Team F-Dub USK YouTube
Team F-Dub Rin YouTube
Concrete Wave Magazine
Wheelbase Magazine
Old School Skateboard.Net
ブログ アーカイブ
►
2025
(9)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2024
(10)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2023
(25)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2022
(25)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2021
(33)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2020
(79)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(12)
►
2019
(187)
►
12月
(21)
►
11月
(15)
►
10月
(16)
►
9月
(11)
►
8月
(22)
►
7月
(13)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(18)
►
1月
(11)
►
2018
(174)
►
12月
(18)
►
11月
(15)
►
10月
(19)
►
9月
(12)
►
8月
(14)
►
7月
(17)
►
6月
(13)
►
5月
(12)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(11)
►
2017
(249)
►
12月
(15)
►
11月
(21)
►
10月
(21)
►
9月
(16)
►
8月
(22)
►
7月
(19)
►
6月
(21)
►
5月
(24)
►
4月
(23)
►
3月
(22)
►
2月
(19)
►
1月
(26)
►
2016
(284)
►
12月
(27)
►
11月
(20)
►
10月
(19)
►
9月
(23)
►
8月
(22)
►
7月
(23)
►
6月
(23)
►
5月
(23)
►
4月
(26)
►
3月
(25)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2015
(353)
►
12月
(28)
►
11月
(28)
►
10月
(24)
►
9月
(24)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(38)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(36)
►
1月
(28)
►
2014
(448)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(22)
►
9月
(46)
►
8月
(40)
►
7月
(43)
►
6月
(38)
►
5月
(41)
►
4月
(41)
►
3月
(46)
►
2月
(40)
►
1月
(30)
►
2013
(431)
►
12月
(46)
►
11月
(35)
►
10月
(25)
►
9月
(35)
►
8月
(28)
►
7月
(37)
►
6月
(43)
►
5月
(46)
►
4月
(31)
►
3月
(37)
►
2月
(26)
►
1月
(42)
►
2012
(441)
►
12月
(43)
►
11月
(44)
►
10月
(26)
►
9月
(41)
►
8月
(50)
►
7月
(39)
►
6月
(35)
►
5月
(36)
►
4月
(23)
►
3月
(34)
►
2月
(39)
►
1月
(31)
►
2011
(486)
►
12月
(38)
►
11月
(42)
►
10月
(29)
►
9月
(37)
►
8月
(47)
►
7月
(40)
►
6月
(40)
►
5月
(54)
►
4月
(58)
►
3月
(34)
►
2月
(40)
►
1月
(27)
▼
2010
(334)
►
12月
(33)
►
11月
(26)
►
10月
(27)
►
9月
(30)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
▼
5月
(32)
ガールズサーフトリップ
ダウンヒルフリーライドスケートボードデッキ
波チェックフィッシング
びさのレーベル入荷
Today`s Fishing!
本日も良い波あり
五反田 TOC Surf Style Outlet
Part 1
一日波あり
Rainsurf
ダウンヒルロングボーディング
ナイスウェーブス
今はきっとファンウェーブス
my best partner?
Funwaves Carver
サーフスケートボード 個性爆発
Today's Fishing!
アップヒルが足腰に最高
綾瀬 シークレットスケートスポット
SST 第2弾 6月5日(土)
久しぶりのバンクスケーティング
15日はディッチクリーン
Today`s Surfing!
マノメレポート
コンクリートウェーブ スケートボードマガジン
フリーライド スーパーモデルコンプリート
厚揚げ
獲ったイカで夕食
Today's Fishing!
push, don`t pollute
5日 GW後半戦 スケート集会
七里ガ浜クルージング
►
4月
(24)
►
3月
(27)
►
2月
(30)
►
1月
(23)
►
2009
(307)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(28)
►
9月
(21)
►
8月
(25)
►
7月
(31)
►
6月
(25)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(31)
►
2月
(24)
►
1月
(31)
►
2008
(15)
►
12月
(15)