
1st pic. まずはベアリングをウィールからはずします。 僕はプラスのドライバー先端を引っ掛ける感じでコジだします。 そしてラバーシールドをはずします。 爪楊枝(画像はカッター)を画像のように突っ込んでかきだす感じで。 軽く取れます。

タッパは百均、アルコールは薬局で燃料用アルコールをゲットしてください。 消毒用エタノールは高いので『燃料用』がお勧めです。


綺麗になり調子がいいのもあれば、イマイチなのもあります。 掃除後は状態をチェックして交換が必要な箇所は新しいベアリングにするものお勧めです。
ベアリングに水が入ると基本的には錆びて使えなくなります。 水遊びは厳禁です。 また高級なベアリングほどまめに掃除して長く使いましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿