skip to main
|
skip to sidebar
2011年4月30日土曜日
アースウィングスケートボード HP更新
大変遅くなりましたがなんとか
アースウィングスケートボード ジャパン
ウェブサイト更新しました。
デッキ数枚とスライドBが追加されています。
サーフスケート 愛知
オールドスクール パンプ&スライド サーフスケート
僕の大切はオンラインショップカスタマー in 愛知。
ダウンヒル&バンクの複合ポイント、うらやましい。
こんなスタイルで滑っている人たちがいるのが凄くうれしいです。
フリーライド、ダウンヒルスライド、サーフスケートなどなど、独自のスタイルで。
サーフスケートセッションにお伺いします。
その際は宜しくお願いします。
Nice skating!!!
2011年4月29日金曜日
BSステルス5’4’’
Rie 45kg にはまだまだオーバーフロート。
ふわりふわりライディングしか撮影できませんでしたが切れた早めも数本楽しんでました。
ですが彼女的にはやはりオリジナルBS58をトロ厚いファン&ロング日和に使いたいらしく本日ターコイズBS58にワックス塗ってました。 FCSフィンになったステルスにあまり興味ないBSライダー。 さすがボードにこだわってませんね。 何が自分にとって楽しいサーフボードなのか? どんなコンディションでどんなボードを使うとファンサーフィンなのか、それが分かっている人は気にならないらしいです。
ダラダラ系ならBS58ショート、 キレホレ系ならホイト5’5’’クワッド。 しっかりと使い分けしているが、場面場面で色々なBS&BSステルスに乗ってもらいます。 それがライダーの宿命、いつも好きなボードばっか使えませんよ。
BSステルス サーフボード 5'4'' テスト
6時頃です。
風も少なくBSステルス5'4''を使ってもらいました。
もちろんライダーは何でも乗る変態!? ライダー Rie 。
Chiemin に突っ込む Rie。 1本の波で争うレディースの戦い。
Chiemin
Yokota-san
ステルスの感想を聞いてみた。
オリジナルBSより重い感じでファンボードっぽいテイクオフするBS58ショートよりパドルはキツイかも。スピードに乗った安定性は高く、レールの機敏さ、入り具合はステルスの方がオリジナルより良かった。
初心者のエントリーボードとしてはやはりBSオリジナルの方がいい。 中級者以上でFCSフィンにこだわり自分なりのBSステルス セッティングを出したい人は結構面白いかも。
との事です。
ファンなBSオリジナル。
ファンコアなBSステルス。
なのかな。 今後より深く研究します。
今日の釣りとサーフィン
早朝5時の波チェックフィッシング。
本日もイカ狙いでしたがタコを速攻ゲット。
茹でて近いうちにタコ焼きします。
ファジーは初のタコが気に入ったようです。
今日は祝日。混んでます。
ここに入っていっても今の僕ではご迷惑おかするばかりです。
2011年4月28日木曜日
八王子行けたかも?
今日はバスチームこと Taka4-san, Hi6shi-san, Naoqui-san に誘われ八王子に行く予定でしたが前日からの天気予報にだまされ行きませんでした。 どうなってんのって感じです。
9時半起床!着信&メール!
早朝までPCカタカタやってしまった。
すでにヤナパーいるらしい Team Bus に合流。 上達してるオジ様たち。 サーティーズなんてまだまだいける、フォーティーズも上達しつつ楽しめる、フィフティーズでも流せるしスタイル出せる。 無理せず慌てずのスケートライフ。 良い感じです。 僕ももうすぐに39歳。 早くお腹周り落とさないと。
また近いうちにスケートトリップ企画してください。 今回参加希望だった Shari-san, Seki-san もやる気充分です。
2011年4月26日火曜日
波チェック エギング
今日も小波あり。 奥様玄関でワックスゴリゴリ。 慌てて起床。
僕は波チェックがてら釣りです。
そろそろイカさんが回ってくる季節。 ばっちりゲット。今期堤防2杯目らしく常連おじさんは大興奮。腕の差を見せ付けてやりました。
本日のランチはイカ丼決定。早速食べてやる。
今年も来てくれたコウイカさん達に感謝です。
2011年4月25日月曜日
ジェットコースター並に楽しい
先週要ったプラネットパークの複合ボウル(コンビボウル)。
僕の初一本目⇒僕の10本目位?⇒ドンブリマンスピードクルーズサンプル
とにかく自分で自分をみると恥ずかしくて仕方ない。 でも自分のライディングを知らないほうが恥ずかしいこともある。
1本目はスピードもつづかず、キックターンなんかちょこざいな事してます。
2本目は何回か流した後でチョット分かったのか?
3本目はドンブリマンのサンプルスピードラン。 これを研究して次回は同じラインを滑る努力はして見ます。
デッキクラフターズ x サーフロッド INDeeSZ
本日の一台。
最高級アダルト限定コンクリートパークコンプリート。
Donburimanお勧めセッティングです。
茅ヶ崎一怪しいShu(酒)kater、Hi6shi-sanが乗るのか?乗られるのか? そこは僕が個人的に確認します。
今日の波
ここ最近は波あります。 ゲットは辛いらしいが。
Rie Chiemin Reiko-chan &その他数人の女性サーファー。
増えてますね。
たまのお化け!
暖かさを感じるこの頃。サーフィンしないと。
ボロボロの3mmで入るか、2mmか?無理でしょ。 痩せてないからつくりたくないけど3mm作るか? そろそろ始動しないと今年の波に乗り遅れる!!!
2011年4月24日日曜日
アースウィング スラスター2011
ドデカデッキのハードテスティング、ありがとう。 スピード出たんじゃない。 日本一何でも乗れるサーフスケーターであることは間違いないでしょう。 体隠れるエアーの発案者としても名が残るね。
アースウィング ハードテスター Amane Kishida
Temple of Skates 100% pure concrete wave
なぜ彼は?あそこまで操れるのか? そんな疑問は解消した。
デッキテストする前に抱えて寝る。 夢の中でもカービンググラインドしてるんでしょうね。
誰もがやろう、デッキと添い寝。 これで飛べます。
Be like a Donburiman.
ファイーバーラム リフォームスクール
プールキングスケートボードの定番モデル リフォームスクールは薄いブラックで入荷です。 デッキも薄いし色も薄い。 かなり影の薄いデッキになるか?
羽のように軽いファイバーラムデッキ。 大きなデッキでオーリーもしたいビッグボーイズに。
プールキングスケートボード
HPリニューアルしました。
リフォームスクール サーフスケートボード
今日の一台。 三重県松阪市に飛びます。
このリフォームは先日入荷したライトブラック。 今までに何度となく入荷したブラックより色が薄くファイバー(繊維)が丸見えです。
まさに霜降り牛系の最高ランク スピードサーフスケート。
8.9インチデッキサイズでここまで軽く跳ねるデッキはこれしかない! そんなリフォームスクール。
カービングトラック ランダル150と組んでスピードに強いセッティングです。 ミッドツナミも早い。
2011年4月23日土曜日
Planet park 紹介2
photo 1 Cro having fun in street course.
old school deck + Randal180 + Road Rage 66mm
photo 2 Saketer without sake in mini bowl
photo 3 Donburiman flying as always in kidney bowl
Planet park 紹介
木曜日にお邪魔した八王子のプラネットパーク。
受付してからパークへ。 完全ヘルメット着用。 最高です。
デカイスケートボードデッキ研究会
今日は雨です。 八王子に行けなかった人たちが集まってきたのかな?
世界は大きめ太め長め。
2011年4月21日木曜日
プラネットパーク
プラネットパークへいって来ました。
素晴らしいコンクリートスケートボードパークです。
ストリート、複合ボウル、ミニボウル、プールコーピンク付きボウルと初心から上級者まで。 色々なスケートスタイルで遊べます。
最高のスケートパークに本当に感謝です。
毎日行きたい! 少なくても月1で。
2011年4月19日火曜日
ベアリングクリーナー
ベアリングクリーナーとパウエルレールガード入荷しました。
ベアリングクリーナーは高級ベアリングを長持ちさせるには欠かせない逸品です。 僕は燃料用アルコールを使ってシャカシャカシェイクして細かいゴミを取り除きます。 アルコールなので乾燥も速く、ドライヤーでムリクリ乾かすこともあり。
綺麗にお掃除できたらベアリングオイルを1滴から2滴で完成です。
安いベアリングは交換してつかう。 高いベアリングは掃除して。 年単位の使用コストは安いも高いも同じです。
ちなみに掃除できるベアリングはシールドがはずせるタイプ。 ボーンズベアリングは全てできます。
フリーライドダウンヒルロングスケートボード
本日の一台! 宮城県加美郡に向かいます。
ロードレージウィールのレッド78Aは明かりの加減でピンクっぽく見えます。 綺麗です。
フリーライドロングボーディング。 乗りこなせれば最高に楽しいし自転車以上に便利、人によっては早い。 さらに台車にもなる。
家族に一台 ドロップスルーロングスケートボード
ビーチチェック
出勤前波チェック。
あります。
2011年4月18日月曜日
みんなの気持ち
先ほど郵便局からチャリティースケートセッションで集まった義援金を送金しました。
皆さんありがとうございました。
イベント中にも大きな地震がありました。 まだ油断できないし、まだまだ被災地には助けが必要です。 僕たちの気持ちが今後も届くように続けていきましょう。 最低年2回、春秋で。
サクラは浜見平団地商店街内の枝垂れサクラ。 葉がつき始めて本格的に春です。
2011年4月17日日曜日
オールドスクールスケートボード
今日は入荷ラッシュ。 H-Street Skateboards
一番気になるデッキをまずはご紹介。
憧れていたエディー・エルガトー・エレゲラ、サーフスタイル プール&バートライダーでしたね。 当時のビデオでまじやられた超スタイル。
他にもサル・バ-ビエ-、アート・ゴドイ、 ロン・アレン、 トニー・マグナソンも来てます。 マット・ヘインズリーの復刻はでてないみたいです。
スライドB と スライドA
アースウィングからのストリートウィール。 でかいですね。 ってなんでもでかいですね。
72mmのフリーライドウィール スライドB。 ラウンドリップの72mmは発注したウィール工場でも始めての試みらしいです。 red78a, blue81a, black84a grip, slide, drift, carve and speed
そして白いのは誰もご存知スライドA ハードウィール。 でも65mmです。 早いし62mmより長持ちするし。 でも少量入荷。 早めにゲットしてください。
アースウィングスケーツ ストリートデッキ
アースウィングスケートボードのストリートデッキが入荷です。
でかいですね。 左がフリークエントフライヤー、その下は定番JB(再々々々入荷?)、真ん中が38インチクルーザー、右が44インチハイテーラー。
38インチは乗ったことあるし案外オーリーも調子いい。 でも8プライ 44インチは無理そうです。 本当に重い。 コンプリートにしたら乗らなくてもスピードダウンヒルする逸品です。 ハイテーラー持った後にJB持つと信じられないほど軽い。 あのゴッツイ親父デッキがフワフワしてます。
これは新しいスラスターです。38インチで幅も10インチ。 ヤバイ大きさです。 ダウンヒルもできるサーフスタイルストリートデッキってことかな。
トラックは184以上?215とか219とか。 INDeeSZもよさそうな感じする。
リフォームスクール レッド Only one
昨日入荷のプールキング リフォームスクール ブラッディーレッド。
本日来てくれたお客様がまよわずご購入。 ありがとうございます。
スラロームしながら飛ぶ! そんなスピードクルーズサーフスケートに欠かせないデッキ。
スピードクルーズでは仙人クラスの Mic ご用達の一枚でもある。
Love for the Big Ollie
サーフスケート練習 バンク犬
サーフスケートするバンク犬が育っています。
なのか、Akko-chan にいじめらいるのか?
チャリティー 写真 3
定期的にやりたいイベントでした。
みなさん本当にありがとうございました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
有限会社 ファンウェーブス
Funwaves Onlineshop
Funwaves HP
Fwskate HP
Funwaves Facebook
Fwskate YouTube
Fwskate Instagram
Zulu Wheels Instagram
このブログを検索
My self
yoshi
茅ケ崎市, 神奈川県, Japan
1972年 双子座 B型 既婚 同居人:Rie(奥様)&子トラ2匹 得意技:チックタック&ターン 性格は至って温厚、マイペース
詳細プロフィールを表示
ラベル
Arbor
(79)
Bonzing
(86)
Dog Town
(54)
G-Form
(7)
Independent
(79)
Paris
(35)
Powell
(43)
Riptide
(121)
SRWskates
(11)
Santa Cruz
(21)
Surf_Rodz (SZ)
(231)
Zulu
(88)
alva
(54)
その他
(652)
オールドスクール
(112)
クルーザー
(104)
コンプリート
(144)
サーフィン
(479)
サーフスケート
(1405)
スクール
(10)
スケボー知識
(267)
スケート
(1286)
スノスケ
(22)
スライドスケート
(1773)
スラローム
(199)
スラーピー
(14)
ダウンヒル
(945)
ダンシング
(228)
ネコ
(138)
ハイブリッドロンスケ
(252)
フリーライド
(1167)
ロングスケートボード
(1197)
温泉
(2)
練習会
(192)
釣り
(52)
Fwskate Favorite Websites
Team F-Dub USK YouTube
Team F-Dub Rin YouTube
Concrete Wave Magazine
Wheelbase Magazine
Old School Skateboard.Net
ブログ アーカイブ
►
2025
(1)
►
1月
(1)
►
2024
(10)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2023
(25)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2022
(25)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2021
(33)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2020
(79)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(12)
►
2019
(187)
►
12月
(21)
►
11月
(15)
►
10月
(16)
►
9月
(11)
►
8月
(22)
►
7月
(13)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(18)
►
1月
(11)
►
2018
(174)
►
12月
(18)
►
11月
(15)
►
10月
(19)
►
9月
(12)
►
8月
(14)
►
7月
(17)
►
6月
(13)
►
5月
(12)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(11)
►
2017
(249)
►
12月
(15)
►
11月
(21)
►
10月
(21)
►
9月
(16)
►
8月
(22)
►
7月
(19)
►
6月
(21)
►
5月
(24)
►
4月
(23)
►
3月
(22)
►
2月
(19)
►
1月
(26)
►
2016
(284)
►
12月
(27)
►
11月
(20)
►
10月
(19)
►
9月
(23)
►
8月
(22)
►
7月
(23)
►
6月
(23)
►
5月
(23)
►
4月
(26)
►
3月
(25)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2015
(353)
►
12月
(28)
►
11月
(28)
►
10月
(24)
►
9月
(24)
►
8月
(28)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(38)
►
4月
(27)
►
3月
(32)
►
2月
(36)
►
1月
(28)
►
2014
(448)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(22)
►
9月
(46)
►
8月
(40)
►
7月
(43)
►
6月
(38)
►
5月
(41)
►
4月
(41)
►
3月
(46)
►
2月
(40)
►
1月
(30)
►
2013
(431)
►
12月
(46)
►
11月
(35)
►
10月
(25)
►
9月
(35)
►
8月
(28)
►
7月
(37)
►
6月
(43)
►
5月
(46)
►
4月
(31)
►
3月
(37)
►
2月
(26)
►
1月
(42)
►
2012
(441)
►
12月
(43)
►
11月
(44)
►
10月
(26)
►
9月
(41)
►
8月
(50)
►
7月
(39)
►
6月
(35)
►
5月
(36)
►
4月
(23)
►
3月
(34)
►
2月
(39)
►
1月
(31)
▼
2011
(486)
►
12月
(38)
►
11月
(42)
►
10月
(29)
►
9月
(37)
►
8月
(47)
►
7月
(40)
►
6月
(40)
►
5月
(54)
▼
4月
(58)
アースウィングスケートボード HP更新
サーフスケート 愛知
BSステルス5’4’’Rie 45kg にはまだまだオーバーフロート。ふわりふわりライディングしか撮...
BSステルス サーフボード 5'4'' テスト
今日の釣りとサーフィン
八王子行けたかも?
波チェック エギング
ジェットコースター並に楽しい
デッキクラフターズ x サーフロッド INDeeSZ
今日の波
アースウィング スラスター2011
ファイーバーラム リフォームスクール
リフォームスクール サーフスケートボード
Planet park 紹介2
Planet park 紹介
デカイスケートボードデッキ研究会
プラネットパーク
ベアリングクリーナー
フリーライドダウンヒルロングスケートボード
ビーチチェック
みんなの気持ち
オールドスクールスケートボード
スライドB と スライドA
アースウィングスケーツ ストリートデッキ
リフォームスクール レッド Only one
サーフスケート練習 バンク犬
チャリティー 写真 3
チャリティー 写真 2
義援金結果報告
チャリティー 写真 1
本日 決行
チャリティースケートセッション 決行予定
ランダル+スーパーモデル40
明日のお天気
ロンスケボディボーダーの巻
SZ fixed 8mm axles
11回目の結婚記念日
小山公園スケートボードパーク
ロングスケートボード スライドグローブ
トリプル8 スライドグローブ
スケボーエコ通勤&ダイエット
街乗りスケートボード
協賛 とんと
急遽 スライド練習会
街乗り~ロンスケまで EW NYC Fastest
来週はチャリティーバンク集会
昨日のケリー
普通の大学生が熱い
親父スケーターが熱い
今日のご褒美
ドリフター35インチ/スライドA
King of the Road 2010
サーフキー搭載
爽やかロングボーディング
5プライ+表裏カーボンコンポジット
ビッグボーイズ スケートボード
タイトルなし
ライディングセンス ZERO
►
3月
(34)
►
2月
(40)
►
1月
(27)
►
2010
(334)
►
12月
(33)
►
11月
(26)
►
10月
(27)
►
9月
(30)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(37)
►
5月
(32)
►
4月
(24)
►
3月
(27)
►
2月
(30)
►
1月
(23)
►
2009
(307)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(28)
►
9月
(21)
►
8月
(25)
►
7月
(31)
►
6月
(25)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(31)
►
2月
(24)
►
1月
(31)
►
2008
(15)
►
12月
(15)