
こちらはお正月(旧正月)3日目です。2月14日が今年の元旦らしいですね。 そこで龍山寺で初詣(2回目)です。 ここは台北市内の超パワースポットらしく確かに盛り上がってます。

2nd pic.
龍山寺の入り口

3rd pic.
お線香無理やり持たされた。 無料なのかな?

4th pic.
お昼は地元の方々に混じってワンタン麺。あっさり、もちもち、とても美味しいです。 中国より香辛料が少なく僕も Rieも気に入りました。 日本が占領していたなんて思うと本当に慈悲深い人たちです。 詳しい歴史を知りたくなりました。 「いい国作ろう鎌倉幕府」もいいけれど、日本が海外にひどいことをしていたことこそ学ぶべき。でないと国際的とはいえない。逆にアジアで恥をかく。
0 件のコメント:
コメントを投稿