ラベル Abec11 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Abec11 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月24日火曜日

人気爆発スケートボードテールガードと老舗ソフトウィール Abec11入荷

ローデットバングラには4.625インチテールガードがお勧め!



ここ2ヶ月ほど人気急上昇のラッドレールズテールガード在庫切れサイズと、ちょっと大きめ7.5インチが入荷してます。オールドスクールスケートボードアイテムですが最近はダンサーデッキ(フリースタイルロングボードデッキ)に付ける人が買っていってくれます。

ちなみローデットバングラには4.625がフィット。これ人気です。

ウィールは老舗ソフトウィールメーカー エイベック11からの超ウィール痕素材のアンバー色 バーツとフリーライド来てます。アスファルトに極太いウィール痕付けて遊びたい人には間違いない高級品です。




2017年9月18日月曜日

勝ち取りに! ダウンヒルスライド&ダウンヒルスラロームでお待ちしてます

勝ち取りに! ダウンヒルスライド&ダウンヒルスラロームでお待ちしてます

スライドジャム2017まで1週間切りました。今日は少なくても天気予報良い方向に向かってくれてます。

僕のこの3連休、情けない事に風邪引いて仕事が辛かったですが悪化させずなんとかなりそうです。雨や北風には皆さん注意しましょう。僕は波乗りの後に裸で洗濯物干して、さらにバイクで雨に濡れて、風邪引きました。

さて毎年スライドジャムが開催できるている一番の理由は日本のスケートボードディストリビューター(正規代理店)がサポートしてくれるからです。そんな僕らの好きなスポーツをサポートしてくれるディストリビューターをサポートしないと、楽しいイベントや大会はなかなかありません。正規代理店商品があるのであれば、値段は少々高いけど、是非正規代理店商品をお買い上げください。もっともっと各地でスライドやスラロームなど変わったスタイルのスケートボードが盛り上がる一つの方法です。皆で盛り上げれば、必ず盛り上げてくれます。 

そんな僕らの楽しさを提供してくれている方々から毎年どおり色々な協賛品が届いてます。これは一部ですがすでにヨダレ物です。

勝ち取りに起こしください!

2017年9月9日土曜日

スライドジャムは所詮パワースライド大会 / 個性的に攻めてみませんか?



スライドジャムビッグスライド公認ブランド エイベック11ウィール。今日は久しぶりにダウンヒルテクニカルスライド専用、またはパワースライド専用とも言っていいハードウィールが入荷してます。

最近はソフトウィールでスライド楽々が沢山ありますがハードのスライドとはやっぱ違う。蹴り出しは硬い分引っかかりを感じるかもしれないけど、でも一旦でたらヤバヤバアイシー、ツルリンコ系です。デッキの上に乗っていかないと即捲くれます。でもそこが楽しく、技量とのバランスです。

され今年はビックスライド大会にハードウィールスケーターは参戦してくれるのでしょうか?そこの君、みんなと同じソフトウィールスタイルで個性を出せるかな?勝てるかな?目立てるかな?

あなたのハードウィールライフをフルサポートしたい!そんな僕の気持ちで現在パワースライドウィールは30%オフ。 是非チャレンジしてください。

ブラジルのスライド一家、ユッピーファミリーのスライドを見てカッコいいと思わない人は多分いないでしょう。

スライドジャムは所詮パワースライド大会 / 個性的に攻めてみませんか?

2017年4月27日木曜日

フリーライドロングボードスタートからネコとのホッコリ休日

やる気でるウィールエイベックイレブンは最高のウレタンラインで更にやる気アップ

休日の朝練はスーパーヒルでのフリーライドロングボードで良い汗流しました。 曇りで微妙な天気でしたがバイクで片道40分、車ゼロの安全安心スポットを独り占め。 そこそこスピードからの手付きプリドリフト(手付きスライド)練習に燃えて見ました。 どうしても高速でのチョイドリフトからの戻しがスピードに乗ってて怖いからまだまだドリフトがビッグスライドになってしまいがち。 徐々にコンパクトにして行きます。

ウィールはウレタンライン(セーンライン)極太のエイベックイレブンウィール。 オンラインショップから現在セール中です。 フリーライドやフラッシュバックも素晴らしいラインつきます。 1人での練習にヤル気は欠かせません。 ヤル気でまくりウィール エイベックイレブン 今がお買い得!

スケボーは午前中でさっくり切り上げて残りは家で衣替えとその他片付け。 適度にテキトーで終了し新しいナイキSB降ろして、箱は捨てずに有効活用。

スピード出すなら必ずヘルメット! 付け心地ベスト トリプルエイト ゴッサムヘルメット

ケリー&ファジー

ナイキSB好きのファジー

2017年3月3日金曜日

エフダブスケートショップ今月の特価商品第一弾 エイベックイレブンウィール


今月の特価商品は大手スケートボードウィールメーカー エイベックイレブン! 近代ソフトウィールの最も大手です。

抜群グリップ、スムーズスライド、ロールスピードなど色々。 クルージング、サーフスケート、フリーライド、ダウンヒル、フリースタイルなど、何でも行けちゃうソフトウィールです。

ファンウェーブスオンラインショップ エイベックイレブンウィール

2016年7月24日日曜日

ベノム最速ダウンヒルスケートボードウィール マッハ1とその他各種入荷


数日前からゴッソリソフトウィール入荷してます。

初来日系はベノムの最新最速マッハ1。 これはダウンヒルウィールであることは確かですがスラロームでも注目されているロールスピード&グリップです。 76Aだって。 

ベノムから前回メーカー在庫切れだったハーロット 71mm コブラコアも78Aレッドコアと80Aグリーンコアで入荷。 これは今ストンパー使い切る寸前だから使っちゃうかも。 裏に入ってくるベノムステッカーは見たことない奴だよ。

久々にエイベックイレブンウィールも。 新しく出た64mmのポルカドット。 今回は78Aのみゲットしてます。 ノースクールズとかもあったけど、もうないよ。

リメンバーウィールも在庫切れしたピーウィーやサバンナスラマ来てます。 






2016年4月1日金曜日

渋派手ゴールドピンクサーフスケート / インディペンデントトラック159仕様


凄くシンプルな一台。
組んでて色が魅力的なのでご紹介します。

ちょっと長めスケボーデッキにシンプルなインディペンデントトラック。 そこにソフトウィール。

女性用なのでリップタイド 80Aバレルをインディーのデッキサイドに。 インディーのデッキサイドブッシュより背高の80Aバレルはカップワッシャーなしでいれちゃいます。 ダウンヒルビュンビュン、バンクビシバシ攻めるには心配だけど、普通に乗るには最高に楽々曲がります。

長めのデッキに、大きめソフトウィール、柔らかめブッシュ!
これがスケボーの基本。 そしてこの基本がエキスパートになってもほぼ変わらない。 




2016年2月25日木曜日

北へ下道1時間 バンクスケーティングツアーシュミレーション


昨日は午後からお買い物数箇所よりつつ、下道1時間でファーマーズバンクへ。 一ヶ月前に発見した時は雪が積もっていましたが今回はドライ。 小石でウィールとられるので車で行くときはほうき必要です。

ファーマーズはレギュラーもグーフィーも軽い下りになった斜度弱め。 小さいウィールだと排水溝が危ないけど66mmから70mmくらいのスクウェアーリップウィールならターン中の小石が危険なくらいです。

僕はグリップ安心グングンパンプできるレトロジグザグ 66mm 78a。 安心してサーフロッズの深いキレを楽しめます。 とはいえ、小石で結構バランス崩してコケ結構あり。 ファーマーズは車一台か2台なら大きなトラブルなく練習できそうです。

1時間ほど滑って、2箇所の複合バンク。 坂を楽にスライドしたいのでさっさとキャデラック シュガーママにウィール変更。でもSZツール忘れてトラックユルユルなにもできず。3箇所目は有名な相模川沿いバンク。ここは無理せずほぼキックターンのみ。

くるくるくるっと回れる数箇所。 最後の川沿いはBBQもできる場所としても人気です。 機会があったら一緒に滑りいきましょう。 








2015年12月15日火曜日

アースウィング シング38インチと仲間達入荷!


今日は色々入荷してます。

まずは大好きなアースウィングのニューモデル ''Thing 38'' 直訳で 「38インチの物」。 EWが好きな理由は沢山あるけど、この適度にテキトーな感じが最高だよね。 まさに38インチの物だからね。 ここ半年位で一番人気のチーム33インチも補充してます。

テックスライドウィール スライドAの95A&58Dも嬉しいし、ベアリングスペーサー一体型のEWスピードボールズベアリングも今回は販売用として来てます。 僕は結構使っていて荒い易く耐久性もいいので気に入ってます。 あと写真にはないですがEW Tシャツもあります。

EW以外もヨダレ物商材あります。
明日、明後日とお休みですが徐々にオンラインショップにアップしていく予定です。

ちなみにラックスライザー(ラグゼライザー?)が硬さミディアムってのが更に気に入ってます。太いのは曲らないけど1/8インチなんかは曲る位の柔らかさです。ショック吸収性も良いとの事です。





2015年10月13日火曜日

エイベックイレブンウィールが遂に皮剥き済み販売開始


ソフトウィール最大手エイベックイレブンが待ちにまった皮剥き済み(ストーングラウンド済み)を出します。 気持ちいウィールが更に、最初っから気持ちいウィールになる。

僕の大好きなブランドン君も大活躍。 ムーンシャイン、リキッドトラック、エイベックイレブンウィール。 ライディングは真似できないけどセッティングはできちゃうよ。

ちなみに皮剥きだけど、結構大変って言う人と、僕系の簡単って思う人と。 多分僕系は太ってます。



2015年9月20日日曜日

高速クルーズ&サーフスケート サーフロッド x EW フリークエントフライヤー


ダブルキックデッキからウィールベース21インチ程のシングルキックへ足回り乗せ替え。 サーフロッドトラックはキレが内側にグイッと入り込んでくる位なのでウィールベースは長くても、実際以下に感じます。 だから僕はSZと合わせるデッキはwb16インチ以上をお勧めしてます。 短いとキュンキュン感はよくてもギュンギュン感はありません。ギュンギュンギュイーンと加速させるにはウィールベース長めがお勧めです。

そんな長さとウィールウェルとウィールウェルフェンダーが付いているフリークエントフライヤーは最高のスピードクルーザー。 普通のコンケーブデッキだとウィールバイトしちゃうけど、コイツはしないです。 Futami-san いつもありがとうございます。

こんな一台は家に置いておかないと。 家庭用で僕も必要。

以下、8年くらい前の僕です。こんな感じで滑走してください。


2015年9月12日土曜日

リキッドトラックの金属音が気になる場合は.....


削りだしトラック リキッド&ファイアーの金属音がちょっとどうも気になる! そんな感じは前々からあるし、問い合わせも多かったです。 構造上仕方ない!なんて思ってましたが多少は改善できました。

まずイモネジで固定されているピボットですが、これが緩んでクルクルピボットが回ってしまいます。それが脅威のキレに繋がっている、なんて思いがちですが全く違います。

この症状を以前リキッド側に聞いたら『必ずロックタイトを使ってくれ!』でした。 ネジロック接着剤のことですね。 昨日ホームセンターで購入して早速試して見ました。
まずはピボット周りの掃除をパーツクリーナーで。恐ろしく汚れてました。 乾いたところでネジロック。 ピボット側にもれてくる位入れてイモネジで固定。 半日おきました。 直ぐ緩みがちだったピボットは今朝のスケートでは緩まず。 凄く乗り心地もよかったです。 もちろん金属音もなくなった気がします。

一緒にいたナベさん、ジュンクンにも確認してもらいましたが音は消えてます。

リキッド&ファイアートラック使っている皆様、早速やってみましょう。

あとブッシュ(キングピン)も閉めましょう。ここがゆるいとキングピンが左右に振れるので、僕の想像ではやわらかめを閉め気味でいいのではないでしょうか?





2015年9月11日金曜日

グラビティー ガトー・ラメラが移籍!?



40インチクラスのデッキでパークも坂もバンクも全てこなす大好きなガトーラメラがグラビティーからエイベックイレブンに乗り換えてます。

ムーンシャインMFGのブランドン・デジャリス?(元LBL)も足回りはリキッドトラックとAbec11ウィールになってる!

ちょっと子供路線に走るかな?っと思わせてたジェット&エイベックイレブンが巻き返しをえらっているかのように新しいライダーを迎えてます。

2015年8月31日月曜日

66mm 78A&81A 耐えるカービングが伸びるライディング


ここ数週間かなりの感じでオンラインショップの更新をサボってます。

今日は嬉しいリップありカービングウィールの販売開始しました。
綺麗にブルーの81Aとちょっとゾクゾクするピンクの78Aです。
66mmなので軽くライザー入れてクルーザー、サーフスケート、ロングスケートボードにお勧めとなります。

ウィールの特徴は接地面が48mm位で凄く耐えます。 サーフィンで例えるとボトムターン超耐えまくりからのリップまで登りきる、そんな優等生です。 スライドってよりは、トップでスラッシュって感じのスタイルに欠かせないと思います。

ソフトウィール最大手のエイベックイレブン。 先日のポルカドットに引き続き超特価で販売してます。 



2015年8月27日木曜日

エイベック11 ピンクシリーズ 62mmスライドと66mmグリップ


老舗ソフトウィールメーカー エイベックイレブンのピンクシリーズ。

62mmポルカドットと66mmシックシックス入荷してます。

クルーザーや短めデッキでのクルーズ&スライドは62mmラウンドリップのポルカ。 クルージングもダウンヒルもサーフスケートもスラロームも満喫できる66mmスクウェアーリップのシックシックス。

いきなりのスーパーセール始めました。 ポルカは17%オフ位になってます。 シックシックスはまだオンラインショップに更新してませんがセール対象です。

少なくてもポルカドットに興味ある人は今が人生最大の小さなチャンスだと思います。

僕も近日から使います。



4th Annual Superhill Slide Jam / スーパーヒルスライドジャム2015



毎年恒例 秋のロングスケートボード祭 スーパーヒルスライドジャム 今年も開催いたします。 


日本のトップダウンヒルスライダーが神奈川県葉山に集結。 スピード、スタイル、根性の戦いが繰り広げられます。 見るだけでも最高の一日。 参加者は忘れら無い興奮をお土産にできます。 皆で集って、また来年も集って競って。 今後も続けられるだけやりましょう。

以下、イベント詳細です。
大会参加者は必ず10月11日までに事前エントリーしてください。
当日エントリーは一切受け付けておりません.

Anyone wants to compete at the Jam, must notify us before October 11th.



スーパーヒルスライドジャム2015 (第4回)

開催日:2015年10月25日 日曜日 10時~16時

場所:湘南国際村 めぐりの森内 一部市道 通称スーパーヒル


イベントタイムスケジュール

9:00  イベント会場準備・関係各社荷物搬入
9:30  大会受付開始(締切り11:20)
10:00 開催式&クリーン活動(使用道路周辺のゴミ拾い)
10:30  自由走行
11:20 フリーライド大会説明
11:30 フリーライドファンクラス
11:50 フリーライドマスターズクラス
12:10 フリーライドオープンクラス
12:30 ランチ休憩/自由走行
13:45 ハンズダウンビッグスライド大会説明
14:00 ハンズダウンビッグスライド
14:50 スタンドアップビッグスライド大会説明
15:00 スタンドアップビッグスライド
15:50 結果発表・表彰式・閉会式 


競技種目: 
A. フリーライドダウンヒルコンテスト
ファンクラス, オープンクラス & マスターズクラス

B. ビッグスライドコンテスト 
ハンズダウン(手付き)部門 & スタンドアップ(立ち)部門

競技種目詳細:

A. フリーライドダウンヒルコンテスト

  ・ エントリー費 ¥1,000
ファンクラスは誰でもエントリー可能。初心者、仮装ライダーなど
オープンクラスは35歳以下の中上級者、36以上のエントリーも可能! 
マスターズクラスは36歳以上の中上級者
  ・ 1人1クラスのみエントリー可能

ジャッジ方法:

  ・大会エントリー受付で各選手にカラー輪ゴム10本(1クラス5本づつ、2クラス分)
  ・協賛メーカーさんにカラー輪ゴム6本(2本ファン、2本オープン、2本マスターズ)
  ・観客に3本(1本ファン、1本オープン、1本マスターズ)
  ・各クラスエントリー選手が他のクラスを互いにジャッジ
     選手の滑りで「良い」と思った選手に輪ゴムを渡す
     メーカーさんと観客も同様に輪ゴムを渡す
       -滑りが凄い、目立つ、面白い、お洒落、変わってるなどなど
       -スケーターのジャッジは技やキレやスタイルなどを重視。
       -スケーター以外のジャッジは楽しい、目立つ、凄いなどで。
       -素直に『この人格好よかった』『素敵』で決めてもいいです。

     セッション中でも、セッション後でもOK
     輪ゴムの多かった各クラス1位、2位、3位が受賞   


B. ビッグスライドコンテスト

  ・エントリー費各部門 ¥1,000
  ・誰でもエントリー可能
  ・両部門(ハンズダウン&スタンドアップ)エントリー可能。

  ジャッジ方法(両部門とも共通):

  ・スライド開始地点を越えてからのスライドは無効
  ・6m幅道路に3本ベットボトルが置いてあるのでデッキで最低1本倒す
  ・スタートはスライド開始地点からハンズダウンは10mにペットボトルを置く。
  ・1人各距離を2回チャレンジ、失敗したら終了
  ・成功した競技者のみ12m、14m、15m以降は+1mづつ(その場で変更あり)
  ・最長成功者が優勝、 最長を全員失敗したらサドンデス開始


各賞:フリーライドダウンヒルコンテスト ファンクラス 1位、2位、3位
   フリーライドダウンヒルコンテスト オープンクラス 1位、2位、3位
   フリーライドダウンヒルコンテスト マスターズクラス 1位、2位、3位
   ビッグスライド 手付き部門 1位
   ビッグスライド 立ち部門 1位
   ビッグスラム 1人
   特別賞(頑張ったで賞) 1人



[エントリー方法]

エントリー受付:本日より10月11日(日)まで (当日エントリーなし)
        エントリー費は当日大会受付にて

定員:ファンクラス20名、オープン20名、マスターズ15名、ビッグスライド各20名
   (定員になり次第、締め切りとなります)

エントリー方法:eメール / ファックス / お店に直接来てエントリー記入
        email: info@funwaves.biz  /  fax: 0467-87-6603

エントリー必要記入事項(ニックネームが当日の呼び名になります)

   名前(フルネーム):
   呼び名(ニックネーム):
   年齢(18歳未満は保護者の了承が必要です): 


[注意事項]

・当日スケートボード滑走の際はヘルメット必着となります。

・滑走できる場所は競技会場(ガードレールから下の坂)のみ。その他入口の坂や裏の坂の道路使用許可はありませんので滑らないでください。

・駐車場スペースは限られております。なるべく乗り合わせしてご来場ください。また駐車場は奥から順に駐車してください。

・トイレは近隣コンビニエンスストアのご利用となります。

・飲み物や食べ物、敷物、日除けなどは各自ご用意ください。


[お願い]

当日競技会場内の誘導員として時間内1-2時間ボランティアをして頂ける方、また完全に主催者側の一日スタッフとして手伝っていただける方を募集しております。 『スライドジャムに参加する予定が怪我で出れない!』そんな方は是非ご検討ください。

以上、説明不足が多々あると思いますが宜しくお願いいたします。
不明な点はご質問ください。

 

2015年8月4日火曜日

折れたリキッドトラックハンガーの交換分がクリス・チャプー会長より


4月にチームエフダブ カッシーのリキッドトラックが折れましたよね。

直ぐメーカーに連絡したら速攻送るって何度も言われてこなかったけど、 Sk8trip Distributionのトップ、世界のパンプマシーンことクリス・チャプー会長自らハンガーとその他パーツ送ってきてくれました。 なにげに諦めかけでしたが、嬉しいです。

これで僕もまたリキッドトラック(またはファイアートラック)を乗ります。 凄くキレがよく、でも安定性がある店はやはり削り出しプリシジョントラックです。

ピボットやハンガーを固定している小さな芋ネジもゲットしてます。 ここを駄目にしちゃった方(エフダブからご購入者に限りますが)いますよね。 僕もしてます。 欲しい方連絡ください。 定形外郵便で差し上げます。 でも将来的に何処かでお会いしたらジュースおごってください。


リキッドトラックとファイアートラック! ガツンガツン使い込んで、壊れたら交換jパーツ保障してくれると思います。 変な壊し方は駄目ですよ、車に...とか、投げつけたとか。




2015年4月28日火曜日

カハラニトラックとリキッドトラック情報


今朝もチームエフダブ カッシーに誘ってもらい5時半~7時の長岡ヒル。
カッシーの現場が辻堂だと最近やってる早朝セッションです。

僕はカハラニトラックにチャレンジ。 ブッシュはランダルと使っていたリップタイドクランク 93a&87a でちょっとトーサイドスライドの入りが怖かった。 ランダルよりブッシュを柔らかくしたほうが調子良さそうです。 変えブッシュないので極力ユルユル状態で挑んで満足する練習できました。

カハラニトラック50度トラックの印象は、曲りよし、ビッグスライドよし、安定感よしの欠点特に感じず。 ランダルと比べてここは違うは『重さとビッグスライドの安定感』かな。 重さは重いです。 ヒッポーも軽くはないのでそこそこゴッツイコンプリートになってます。 ビッグスライドは、別にビッグができるわけではないけど、チェックと180は凄く安心して流せる気がしました。

カハラニトラック、リパースキングピントラックとして充分満足できる品物です。 個人的感想からするとメロークルージングよりは、スピードフリーライド向きだと思います。重いって所がですね。


リキッドトラック情報です。 今日ではないですが一週間前位の同じ早朝セッションでカッシーのリキッド(ファイアートラック)が折れました。 アクスルとハンガーの付け根からです。 速攻本国リキッド社(Sk8 Trip)にメールしたら、彼らも速攻返信&発送してくれました。 新品のハンガーと必要なパーツを提供してくれるみたいです。 このアフターケアーが流石一流ブランドであり、高級商材ですね。 FWからリキッド&ファイアー購入してくれて皆さん、ガンガン攻め攻めで滑り倒しましょう。 もし問題があれば連絡ください。 中間役で対応いたします。

折れた理由ですが、恐らくハンガーとシャフトをねじ込んで、ネジロックで止めるのですが、使っていてか、工場からかはわからないけどシャフトが緩んできたのでは?っとの事です。 緩んでくると破損につながるらしいので全てのパーツがシッカリついているかの確認はたまにしたほうがいいですね。 トラックがデッキに、ウィールがアクスルには当然ですがリキッドの細かいパーツもチェックお勧めです。




2015年3月24日火曜日

ジェット&ヘルファイアーデッキ セール中


大手エイベックイレブンが手がけるロングスケートボードデッキブランド ジェット。

オンラインショップリニューアル前のセールしちゃいます。

2013年モデルは40%オフ、2014年モデルも結構安いです。






2015年2月14日土曜日

Abec11 アンバー系豊富に入荷!


透明キャラメル色みたいなのをアンバーってらしいです。
にごったゴールドみたいな感じですが凄く濃い黄色っぽいウィール痕がアスファルトに残ります。

65mmのアーニーズは周りで使っている人の様子からするとスライド最高系じゃないかと。 ピンク色のポルカドット78Aも気になります。

気になるウィールが沢山ありますが体は一つ。昨晩Pナッツ先輩の前で格好つけてスーパースラム! ヤル気ダウン状態からの報告でした。